オークラプレステージ台北とは
ホテルの概要
オークラプレステージ台北(The Okura Prestige Taipei)は、日本を代表するラグジュアリーホテルブランド「オークラ ホテルズ&リゾーツ」が展開する海外拠点のひとつで、「The Okura Prestige」ブランドとして2012年8月3日に開業しました。
所在地は台北市中山区南京東路一段に位置し、地上18階建て、全207室(うちスイート7室)を備えています。館内には本格和食「山里」、広東料理「桃花林」、オールデイダイニング「コンチネンタルルーム」、ラウンジバー「ザ・パール」、ベーカリー「The Nine」など、和洋中を楽しめるレストランやカフェが揃っています。
最上階にはフィットネスセンター(ジム・サウナ・マッサージルーム)や屋外プールがあり、宿泊者は無料で利用可能です。開業以来、国内外の旅行誌や読者投票で高く評価されており、台湾を代表する5つ星ホテルのひとつに数えられています。

日本人旅行者に人気の理由
日本語対応ときめ細やかなサービス
日本語を話せるスタッフが多く、初めての台湾旅行でも安心して滞在できます。チェックインや観光案内もスムーズで、「日本と同じ感覚で過ごせる」とリピーターも多数います。スタッフの笑顔や丁寧な接客も高評価です。
客室・施設の清潔感と使い勝手のよさ
客室は清潔感があり、ベッドやデスク周りもゆったり設計。バスルームには洗い場付きバスタブや高機能シャワー、TOTOネオレストなど最新設備を採用しています。広さと快適さが両立しており、「部屋で過ごす時間が贅沢に感じられる」との声もあります。
便利な立地
MRT中山駅から徒歩圏内にあり、台北駅や主要観光地へのアクセスが良好です。周辺には百貨店やカフェ、コンビニ、ローカルグルメ店が充実しており、観光にもビジネスにも便利な立地です。
程よい規模と居心地の良さ
巨大ホテルではなく程よい規模感で、スタッフが宿泊者の顔を覚えてくれることもあります。滞在中の細やかな気配りが心地よく、「第二の我が家のよう」と表現する宿泊客もいます。
立地・アクセス
台北有数の繁華街にある駅「中山站」から徒歩10分圏内の好立地です。近隣には新光三越(百貨店)、誠品生活、広々とした公園、多彩な飲食店、マッサージ、日本人向けのクラブなど何でもあります。








ロビー・館内施設
チェックインロビーの雰囲気は白を基調としており豪華絢爛です


プールは屋上にありますが天候不良のためスルー。
ジャグジーとサウナ、休憩ルームがあるのが非常によいポイントです。



客室レビュー
今回は公式サイトから予約したのが功を奏したのか、44平米のプレステージルームから56平米のエグゼクティブ(バルコニー付)にアップグレードをしていただけました。









実際に泊まって感じたメリット・デメリット
メリット
立地・日本語対応・清潔感・大浴場&サウナ(台湾には中々ありません)
デメリット
料金は多少高いですが、泊まる価値はあるかと思います。
朝食はホテルのでも良いですが、歩けば周辺に朝食系の店はたくさんあるので朝観光として朝食は外で食べるのも手です。外で食べた方がホテルで食べるよりも圧倒的に安いですね。
私は近所の「露西早餐」で朝食を食べました。



また、高級ホテルではコインランドリーが併設されておらず、ランドリー代はめちゃくちゃ高いので、節約するなら周辺のコインランドリーまで赴く必要があります。
今回は近隣にある以下のコインランドリーで洗濯しました。





まとめ
日系の高級ホテルに泊まりたい人にはおすすめです。
台湾でジャグジーとサウナのあるホテルは貴重ですので、近隣施設のホテル ロイヤルニッコー台北の方が割安ですが、またオークラに来る気がします。
コメント