2018

ブログ

【レビュー】共働きにオススメ!ドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」の紹介と使用感レビュー

仕事をしている人にとっては、日中は愛犬の様子を知りたくても知れず心配になることもありますがこの「Furbo(ファーボ)」というドックカメラの製品を購入してからはいつでも確認ができるようになったので安心できます。この製品には非常に満足しており...
台湾

台湾華語を勉強するなら「500字說華語」がお勧め!繁体字・簡体字・注音(ㄅㄆㄇㄈ)の揃っている教材は滅多にないですよ

台湾華語を勉強する際に私がよく使っている教材として「500字說華語」というのがあるのですが、こちらが非常に満足度が高いので紹介したいと思います台湾中国語の概要このサイトは台湾の政府が運営している「海外の人が台湾中国語を勉強できるサイト」とな...
韓国

客室レポ!韓国ソウルの「IBCホテル」

韓国ソウルのホテルIBCホテルを写真と共に共有しますIBCホテルのメリット英語通じる1Fにコンビニある部屋広い、綺麗夜も静か。気持ちよく寝れた地下鉄の駅から徒歩圏内IBCホテルのデメリット立地(東大門とか明洞駅のすぐ近くの方が気軽に観光でき...
Travel

【保存版】日本円から韓国ウォンへの両替はどの方法が一番お得なのか(LINE Pay 韓国ATM両替、日本での両替、韓国での両替を検証しました!)

初めて訪れる国において、悩むポイントの一つに「どこで換金すれば一番お得にできるのか」があるかと思います。そこで今回は韓国ウォンへの換金について実際に検証してみたので紹介したいと思います日本での換金レート(出国前に換金)10,512円が90,...
Travel

【徹底解説、画像付き】LINE Payの機能である「韓国ATM両替」の申請方法と利用方法

LINE Payの機能である韓国ATM両替の申請方法と利用方法について画像付きで細かく解説していきたいと思います。この機能を使えば日本円を持っていなくても(残高のある銀行口座をLINE Payに紐づけてさえいれば)いつでも韓国の新韓銀行AT...
ブログ

【保存版】就労ビザから配偶者ビザへの切り替え申請(在留資格変更許可申請)方法と注意点について

「ビザの切り替え申請」というのはそもそも該当する人が少なかったり、申請自体が人生でそう多くはないイベントなので慣れるものではないですが、審査に通過した経験者として同じ境遇の方の参考になればと思い申請方法と注意点を記事にしました。なお、この記...
東京湾岸

【中古タワーマンション訪問録】ブリリア有明シティタワー

中古マンション訪問録、この記事では「ブリリア有明シティタワー」を紹介したいと思います。物件概要 価格は2018年の時のものです。物件の場所有明のブリリア三棟の中でもシティタワーはお台場に最も近く、会社の場所によっては最寄り駅もゆりかもめの「...
東京湾岸

【中古タワーマンション訪問録】ブリリアマーレ有明

ブリリアマーレ有明の物件を内覧してきました。有明のブリリアでは一番最初に建設され、2008年12月に完成したマンションです。物件概要17階南西向き60.76平米(18.37坪)物件の場所共用施設(エントランス)物件の写真今回の物件の特徴は1...
東京湾岸

【中古タワーマンション訪問録】ブリリア有明スカイタワー

オリンピックを目前に開発が進んでいる江東区有明のタワーマンション訪問録。今回は東京建物のブランド「ブリリア」シリーズの「ブリリア有明スカイタワーを紹介します。物件概要あくまで訪問時点のもので、最新の売り出し物件情報につきましては、こちらをご...
東京湾岸

【中古タワーマンション訪問録】シティタワー有明

中古マンションの中でもタワマンに絞っていくつか内覧をした際の、雰囲気を写真と共に紹介する記事も5つ目になりました。今回は、東京オリンピックを控えて絶賛開発中の有明地区にある「シティタワー有明」の内覧記録を紹介したいと思います  内覧した物件...